このサイトには2021年3月末までの古い情報を掲載しています。
(一社)くりはらツーリズムネットワークの最新の情報は次のURLをご覧ください。
http://ktnpr.com/

▶ ホーム > 栗原のふつう > 栗原のふつう【003】マガン

栗原のふつう

栗原のふつう001002003004005

【003】 マガン

栗原のふつう【003】マガン栗原のふつう【003】マガン

冬になると田んぼにマガンがいて、空を見上げればハクチョウが飛んでいる― 子どものころ、どこの地域でも普通にそうだと思っていました。
伊豆沼・内沼には、9月中旬から翌年3月ぐらいまで、ハクチョウ類、ガン類、カモ類など約10万羽の渡り鳥が越冬のため飛来します。
日本の湿地は、人為的な開発と自然減で大正時代と比べ7割近く失われているそうです。伊豆沼・内沼も昭和39年まで干拓が行われたものの、大沼とよばれていたころの面積の半分以上が残り、さらに干拓した農地では、米や大豆などが栽培され続け、渡り鳥が落ち籾や落ち大豆を食べられることが、越冬地になっている所以です。
伊豆沼・内沼では、数万羽のマガンが一斉に飛び立つ早朝の飛び立ちや夕方のねぐら入りが観察できます。まさに絶景。でもね、絶景は本質の価値を観るための提灯。
当たり前に人が暮らし続けることで、渡り鳥がやってくる― なんと豊かなことか。少し前の時代の人々の節度と農家の方々のおかげ、と思うのです。

ファイルのダウンロード

ファイル名
・データ名/normal003.pdf  ・サイズ/約1,269KB

※掲示、Web投稿等にどうぞ利用ください。

(掲載日:2017年1月19日)

 【問い合わせ先・申込先】
一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク
○電話番号:090-4889-5310
○電子メール: kurihara.tn@gmail.com
○所在地:〒989-5504 宮城県栗原市若柳字上畑岡敷味45番地

▲ ページトップへ

    コンテンツ

    ホームホーム
    体験プログラム体験プログラム
    くりはら博覧会らいんくりはら博覧会らいん
    栗原地元食大学栗原地元食大学
    栗原手づくり市「十文字商店」栗原手づくり市「十文字商店」
    lecture_1.pnglecture_1.png
    support_1.pngsupport_1.png
    友の会友の会
    栗原のふつう栗原のふつう
    映像映像
    プロジェクトプロジェクト
    団体紹介団体紹介
    お知らせお知らせ
    問い合わせ問い合わせ

    十文字商店Webshop(BASE)

    長屋門ステイProject

    こんちゅう館(栗原市サンクチュアリセンターつきだて館)

    くりくりサイクリングくらぶくりくりサイクリングくらぶ

    過疎地域自立活性化優良事例総務大臣賞

    2015年度グッドデザイン賞 受賞

    第7回フード・アクション・ニッポン アワード2015 食文化・普及啓発部門優秀賞 受賞

    生物多様性アクション大賞2017審査委員賞

    第5回グッドライフアワード実行委員会特別賞環境社会イノベーション賞