このサイトには2021年3月末までの古い情報を掲載しています。
(一社)くりはらツーリズムネットワークの最新の情報は次のURLをご覧ください。
http://ktnpr.com/

ほんにょのイラスト 体験プログラム

グッドデザイン賞地域の“まで”な暮らしをリ・デザイン
くりはらツーリズムネットワークの体験プログラムは、「2015年度グッドデザイン賞」を受賞しています。

【傷害保険】当会が開催する体験プログラム等のイベントは、傷害保険に加入しています。詳しくは、「傷害保険の加入」のページをご覧ください。

| 昔ながらのおやつ作り

<終了しました>

がんづき教室

がんづき がんづきは、昔から田植の時の小昼やお茶うけ、子どものおやつとなどで食べられてきた地元食です。
 教室では「めかご」を型に使い、直径約25cmの大きさのがんづきを作ります。作った「がんづき」は、それぞれお持ち帰りいただきます。
 どうぞこの機会に、作り方と甘くてやさしい味の「がんづき」を体験してください。

がんづき教室の様子○日時/2011年11月27月(日曜日) 午前10時~正午
○受付/午前9時45分~
○場所/この花さくや姫プラザ(栗原市志波姫沼崎南沖452)
○定員/12人
○申込締切/11月19日(土曜日)午後5時まで ※定員になり次第締切
○持参物/エプロン、三角巾、がんづき(直径25cm位)を持ち帰る袋
○参加費/2,000円
○主催/くりはらツーリズムネットワーク
○主管/くりはら食ツーリズム研究会

チラシのダウンロード

 ダウンロード(タイトルを右クリックして「対象をファイルに保存(A)」を選んで保存してください)

ファイル名

・ファイル名/20111127_ganduki.pdf  ・サイズ/約357KB

 【問い合わせ先・申込先】
一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク
○電話番号:090-4889-5310
○電子メール: kurihara.tn@gmail.com
○所在地:〒989-5504 宮城県栗原市若柳字上畑岡敷味45番地

コンテンツ

ホームホーム
体験プログラム体験プログラム
くりはら博覧会らいんくりはら博覧会らいん
栗原地元食大学栗原地元食大学
栗原手づくり市「十文字商店」栗原手づくり市「十文字商店」
lecture_1.pnglecture_1.png
support_1.pngsupport_1.png
友の会友の会
栗原のふつう栗原のふつう
映像映像
プロジェクトプロジェクト
団体紹介団体紹介
お知らせお知らせ
問い合わせ問い合わせ

十文字商店Webshop(BASE)

長屋門ステイProject

こんちゅう館(栗原市サンクチュアリセンターつきだて館)

くりくりサイクリングくらぶくりくりサイクリングくらぶ

過疎地域自立活性化優良事例総務大臣賞

2015年度グッドデザイン賞 受賞

第7回フード・アクション・ニッポン アワード2015 食文化・普及啓発部門優秀賞 受賞

生物多様性アクション大賞2017審査委員賞

第5回グッドライフアワード実行委員会特別賞環境社会イノベーション賞

Google